【IKEA】METOD(メトード)を購入しました~プランニング編~

metod_planning MyHome

新居に越して約1年半ずーっとストレスに感じていたキッチンの収納。備え付けの収納はなく、前の家で使用していた棚をとりあえず、そのまま置いていました。いい加減、生活する中でのストレスが限界なのと、コロナ過第一波が落ち着いたため、この度、購入に踏み切りました。

METODとは

IKEAが展開しているオーダーキッチン・キッチン収納シリーズです。扉、引き出し、棚板、取っ手などのパーツ全て、形状と色合いを好みのもので構成でき、オリジナリティー溢れたキッチンを演出することが可能です。また、外国の製品だけあり、デザインがとてもオシャレです。


出典:www.ikea.com

出典:www.ikea.com

METODに決めた理由

  • 気に入ったデザインがあり、我が家のキッチンにピッタリなサイズの構成が可能だった
  • 自由度が高い上に、予算内(約30万)で収まった

完成までの流れ

大まかには以下のような流れで進みました。基本的には同様の流れで進むかと思います。1-6までの期間としてはおおよそ3か月間を要しました。
※本記事のボリュームが多くなりすぎてしまうため、項番5、6については別に記載します

  1. 現状の問題点の洗い出し
  2. 採寸・図面作成
  3. IKEA店舗で下見
  4. ホームプランニングツールの利用
  5. 注文 ※別記事
  6. 施工・完成 ※別記事

現状の問題点の洗い出し

  • 収納そのものが少ない
    以前、住んでいた家のキッチンは吊戸棚があったのですが、下記上段2枚の画像の通り入ってはいるが取り出しづらく、とてもストレスです。そして、下段画像赤枠のごみ箱横の謎のデッドスペースを何とか埋めたかったのです。。。

  • 棚が使いづらい
    そもそもこの棚が食器棚ではなく、本棚であるということはさておき、奥のものが取り出しにくいという問題点を抱えておりいました。
  • 家電だらけ
    上記で乗せた画像のとおり、棚の上がほとんど家電で埋め尽くされており、余裕なしです。

採寸・図面作成

必要になる箇所の採寸を行い、ざっと図面を作成しました。

手書き図面

IKEA店舗で下見

その後、作成した図面に合うパーツを実際の店舗で下見。妻の好みに合うデザイン、素材感などを確かめて、ある程度、希望の商品をチェックしてきました。実際に店舗へ足を運ぶのはとても大切だと思います。以降で説明する、プランニングツールである程度予測できるのですが、見た目、触った時の風合いなどはお店でしか確認できません。これから長く使う家具だからこそ、多少の労力は必要かと思います。

プランニングツールでイメージ作成

IKEAのサービスに「ホームプランニングツール」というものがあります。キッチンに限らず、様々な部屋に合わせて家具を配置でき、3D表示させて確認することができます。下記画像のようなイメージが作成可能です。既存の家具との配置を、簡易的に確認できるため大変お勧めです。

metod_planning
ホームプランニングツールのイメージ

こちらを利用することで、ご自身のペースでじっくりと検討できます。これはどうかな?取っ手はどれにしようかな?と色々と試せました。概算見積もりも作成できてしまうため、ある程度の値段感の把握も可能です。

次回はMETOD(メトード)を購入しました~注文編~をお伝えいたします。

コメント

  1. […] 今回は【IKEA】METOD(メトード)を購入しました~プランニング編~の続き、IKEA METOD注文編です。基本的にはキッチンプランニングサービスというものを利用して注文を行う形となります。 […]

  2. […] 不良品対応で色々とありましたが、結果的にはとても大満足な仕上がりとなりました。今までのストレスが一気に払拭されて最高です。初回記事、【IKEA】METOD(メトード)を購入しました~プランニング編~であげた問題でもすべて解決し、キッチンを利用するのがとても楽しいです。 […]

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました