【buffalo】WXR-6000AX12S購入しました【ルータ】

WXR-6000AX12S ガジェット
WXR-6000AX12S

今年の頭にauホームひかり10gの契約と合わせて10GBASE-T対応のルータを購入しましたのでご紹介です。

WXR-6000AX12Sとは

当時はbaffaloが提供しているWi-Fi6対応ルータの中におけるフラグシップモデルでありました。現在はWi-Fi6E対応となる下記商品WXR-11000XE12が発売されたため、一つ下のモデルで現在は販売終了となっています。

しかし、Amazonや楽天市場では型落ちとしてWXR-6000AX12Sは現在も販売されています。

なぜWXR-6000AX12Sにしたか

冒頭にも記載しましたがauひかり10gを契約したからにはその恩恵を最大限受けられるよう、LAN側ポートも10GBASE-Tに対応しているルータを探しました。現在販売している中では、上記に記載したWXR-11000XE12(2023/06/08現在最もハイスペック)のほか、WXR-6000AX12S(今回紹介製品)よりも内蔵セキュリティ機能がレベルアップした以下製品WXR-6000AX12Pがあります。

またIODATAから発売されているWN-DAX6000XR/EもLAN側有線ポートが10GBASE-T対応として発売されています。著者はほぼ同一スペックと考えていますが、アンテナが4本あり、見た目がWXR-6000AX12Sのほうが良いため選択しませんでした。

上記のとおり有線ポートが10GBASE-Tの対応製品は現時点(2023/06/08)ではまだそこまで多くなく、また価格も高額の部類に入ります。最も安くても3万円台となります。選んだ理由はWXR-6000AX12Sが最も安かったからです。購入したのが2023年1月でしたが、楽天スーパーセールの際に3万2000円ほどで販売されており、ポイントも3000円分付与されました。実質2万9000円で購入することができました。

WXR-6000AX12Sの微妙なところ

無線を有効にすると有線側の速度が低下することです。これはHPにも特段記載がなかったためショックでありました。念のためBuffaloのサポートにも確認しましたが無線、有線の両方を有効にした状態でそれぞれに端末が接続されている場合は、通信を各端末頭割りする仕様だとのことです。もっと分かりやすくどこかに書いておいてくれよって感じであります。

有線で10Gbps環境実現のために本製品を選択する方はお気をつけてください!無線も併用した場合は速度低下します。

wi-fi6e対応のルータにするべきか

著者の購入時は本製品(WXR-6000AX12S)がフラグシップモデルであったが、現在(2023/06/08)はWXR-11000XE12が出ておりWi-Fi6Eに対応しています。

Wi-Fi6とWi-Fi6eの違い

Wi-Fi6とWi-Fi6Eは対応周波数が違います。下記の図のとおりWi-Fi6Eのみ6GHz帯に対応しています。

Wi-Fi6Wi-Fi6E
対応
周波数
2.4GHz帯・5GHz帯2.4GHz帯・5GHz帯・6GHz帯

では6GHz帯は何がメリットかと言うとDFS(動的周波数選択)の制限が無いというのが一つあげられます。5GHz帯は航空/気象レーダーと干渉する帯域となり、またレーダー信号が検出された時はアクセスポイントが利用しているチャンネルの変更が自動的に行われるため、一時的に通信が切断される場合がありますWi-Fi6Eとはこの一時的な通信断の心配が無いということです。ただ、レーダー信号が検出される場所って。。空港近くや、軍事施設近くなど限られた場所となる気がしますので、あまり大きなメリットではないと著者は考えます

無線接続する機器もWi-Fi6Eに対応している必要がある

もう一つ検討ポイントとして、結局Wi-Fi6Eの本領発揮ができる環境を実現するためには、当たり前でありますが受信側である機器がWi-Fi6Eに対応している必要があります。Wi-Fi6E対応のスマートフォンは限られており、iPhoneも対応していませんApple製品は一部MacBookProやiPadは対応しているようです

以上のことから著者は思うところ、5万円近いWi-Fi6E対応ルータはかなり無線機器にこだわりのある方が購入する製品であり、10GBASE-Tが利用できるルータが目的のみであれば価格も安くなっている、WXR-6000AX12Sで十分だと考えています。

実際にWXR-6000AX12Sを使用してみて

後になって気付いたのですが、有線で10GBASE-Tポートに対応しているPCが無く、2.5Gbpsでテストを行いました。以下の画像は無線をオフの状態で計測したものです。無線をオンにすると前段でも話した通り、1Gbpsまでしか速度は出ませんでした。

画質が悪くすみません。。

無線はおおよそ200Mbps周りを推移しています。

余談でありますが、10Gbps環境のためにONUから本ルータへ接続し、その後、下記のHUBを経由させています。こちらのHUB、10GBASE-T対応で価格がとても安いのでお勧めです。ただ、発熱が結構あるためヒートシンクやファンなど熱対策は必要です。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました